2016-11-22 14:17:24
桃色空 in 氣志團万博
テーマ:ももいろクローバーz先日、wowowにて氣志團万博2016が放送され、ももクロちゃんの出番とても良かったですね~


毎年恒例、「行くぜ!怪盗少女」チャレンジはこれまで夏菜子のコーナーだったのですが、
今回は全員参加の大縄跳びで、息も絶え絶えで歌ってたのはアホすぎて笑った
こういうバカなことでも全力で取り組めるのがももクロ流ですね~。

また、夏菜子のえび反りジャンプがスロー再生で見事にとらえられていて、
毎回wowowさんはいいアングル狙ってくれるな~と思いました。
1月17日までオンデマンド配信もされていますので、見逃した方は是非
それから何と言っても、最後に歌われた「桃色空」が素晴らしかった。
フェスに呼ばれたももクロは、どちらかというと賑やかし要員として重宝される。
そういった面を先の怪盗少女などでしっかりとこなしつつ、
ド直球のバラードを締めの1曲に持ってきて、お客さんを満足させられるようになったのは凄いですね

ももクロの誇る二大歌姫、ももかなこの歌い出しから歌の世界の中にグッと引き込まれました。
今更ながらワンコーラスがこの2人だけって、凄い思い切った歌ですよね
また続く他のメンバーもそれぞれ自分の持ち味を発揮して、
しっかりと5人の歌として聴かせる事ができていたと思います。
ももクロが歌えるメンバーだけに重きを置かずにボイトレをしっかりして、
全員で歌い回すスタイルを貫いた事が、良い方向で実を結んでる証拠と言えるでしょう。
ラストでお客さんと手を振る一体感は、コールなどの盛り上がりで得られる物とは違っていて、
彼女達が真摯に音楽と向き合って来たことで得られた感動なのかなと思いますね。
それからドームトレックでは札幌大会以外、バルーン上で披露された曲なので、
地に足付いて落ち着いた状況で歌っている映像は初出しなのも貴重でした。

あと高さんの笑顔がとても美しい
またこの曲は堂本剛さん作詞・作曲ということで、
剛さんファンの皆さんが注目し、多くの人がTwitterで絶賛のコメントを寄せていました。
「ももクロちゃんが大切に歌ってくれてるのが伝わってくる。」
「めっちゃ歌上手くなってる。」
「幸せそうな笑顔で歌ってるのを見ていたら泣けてきた。」
「FNSで剛くんのギターとの共演が見たい。」等々
それらのコメントを読んでいるだけで、なんだか幸せになって感動しました
通常男女のアイドルがコラボレーションすると何らかの角が立ってしまうのですが、
今のところ「桃色空」では、どちらのファンからも互いへの感謝の言葉ばかりが溢れて、
これほどWinWinのコラボは今までなかったのではと改めて思いました。
ももクロファンだけではなく、多くの人々の思いを歌にのせて、
「灰とダイヤモンド」や「青春賦」のように、ももクロを代表するバラードに成長してくれたら嬉しいなぁ



毎年恒例、「行くぜ!怪盗少女」チャレンジはこれまで夏菜子のコーナーだったのですが、
今回は全員参加の大縄跳びで、息も絶え絶えで歌ってたのはアホすぎて笑った

こういうバカなことでも全力で取り組めるのがももクロ流ですね~。

また、夏菜子のえび反りジャンプがスロー再生で見事にとらえられていて、
毎回wowowさんはいいアングル狙ってくれるな~と思いました。
1月17日までオンデマンド配信もされていますので、見逃した方は是非

それから何と言っても、最後に歌われた「桃色空」が素晴らしかった。
フェスに呼ばれたももクロは、どちらかというと賑やかし要員として重宝される。
そういった面を先の怪盗少女などでしっかりとこなしつつ、
ド直球のバラードを締めの1曲に持ってきて、お客さんを満足させられるようになったのは凄いですね


ももクロの誇る二大歌姫、ももかなこの歌い出しから歌の世界の中にグッと引き込まれました。
今更ながらワンコーラスがこの2人だけって、凄い思い切った歌ですよね

また続く他のメンバーもそれぞれ自分の持ち味を発揮して、
しっかりと5人の歌として聴かせる事ができていたと思います。
ももクロが歌えるメンバーだけに重きを置かずにボイトレをしっかりして、
全員で歌い回すスタイルを貫いた事が、良い方向で実を結んでる証拠と言えるでしょう。
ラストでお客さんと手を振る一体感は、コールなどの盛り上がりで得られる物とは違っていて、
彼女達が真摯に音楽と向き合って来たことで得られた感動なのかなと思いますね。
それからドームトレックでは札幌大会以外、バルーン上で披露された曲なので、
地に足付いて落ち着いた状況で歌っている映像は初出しなのも貴重でした。

あと高さんの笑顔がとても美しい
またこの曲は堂本剛さん作詞・作曲ということで、
剛さんファンの皆さんが注目し、多くの人がTwitterで絶賛のコメントを寄せていました。
「ももクロちゃんが大切に歌ってくれてるのが伝わってくる。」
「めっちゃ歌上手くなってる。」
「幸せそうな笑顔で歌ってるのを見ていたら泣けてきた。」
「FNSで剛くんのギターとの共演が見たい。」等々
それらのコメントを読んでいるだけで、なんだか幸せになって感動しました

通常男女のアイドルがコラボレーションすると何らかの角が立ってしまうのですが、
今のところ「桃色空」では、どちらのファンからも互いへの感謝の言葉ばかりが溢れて、
これほどWinWinのコラボは今までなかったのではと改めて思いました。
ももクロファンだけではなく、多くの人々の思いを歌にのせて、
「灰とダイヤモンド」や「青春賦」のように、ももクロを代表するバラードに成長してくれたら嬉しいなぁ
