動画作って燃え尽きてたので、ブログ更新意欲落ちてますがなんとか更新。

最近の杏果のモモノフキラーブログが止まらないっすね~。
ちなみに「ねむいでありやす」の元ネタは以前発売されたLINEスタンプのイラストです。

せっかくのLINE本社での中継なので、終わってから再現したのでしょうね

それから
LINE LIVE前のLoGiRLの出演で、杏果は"あざとい"と最近言われる事を気にしてました。

そりゃただでさえ可愛いのにこんなんつけられたらねぇ
通常のあざといは「ずる賢い」といった意味で使われるのですが、
女子に向けての場合だと男心をくすぐる小悪魔的な可愛さアピールをする人のことで、
悪いイメージにも思えますが、アイドルやアニメキャラに使われる時は好意的なケースが多いです。
あざといとは (アザトイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科ただ、杏果の「あざとさ」の恐るべきところは、意図的に可愛さを演出して創りだしたものではないこと。
本人が何気なくやった仕草などが、我々の可愛いと思えるツボにピッタリとハマる。

その自然さ故に嫌味が全く無いので、男子だけではなく多くの女子ノフにも支持されているのです。
MARICO先生の「小動物系の可愛さ」という分析はしっくり来ますね~。
一所懸命動いているだけなのに、何故だか可愛く見えてしまう。
それこそが有安杏果の「あざとさ」の本当の凄いところだと言えるでしょう

放送の終わり頃にももクロChanでお馴染み吉田学プロデューサーが、
「いやいや、あざといは褒め言葉」と言っていましたがまさしくその通り。
むしろ我々は杏果の「あざとい」を求めている

これからもちょくちょく3秒動画を上げたり、可愛い被り物を被ったりして、
我々モノノフを癒やし続けて欲しいと思います
