先日お昼休みに本屋に行きまして。
ところが目当ての本は取り扱っていないと言われてしまいまして。
とは言ってもせっかく本屋に行ったのに手ぶらで帰るのもつまらない。
そういう時は本屋をぶらつくに限ります。
文庫本,新書,漫画のコーナーを順にぶらぶら歩くとワンピースの最新巻が出ていることに気づきました。
ONE PIECE 75 (ジャンプコミックス)/集英社

¥432
Amazon.co.jp
ワンピースは一応昔から読んでいるのでこりゃいい機会ということで購入。
本屋に来たかいがあるというもの。
職場に戻り休憩の時間を利用してさっそく読んじゃうのだ。
すると後輩の女の子が「おっワンピースじゃないですかー!」と食いついてきた。
そういえば前回の巻もこの子に貸した気がする。
読み終わる頃に再び現れる後輩。
「ちょっとパラパラ読んでもいいですかー?」
なんとも微妙な気の使い方である。
別にゆっくり読めばいいということでワンピースを貸し,お茶を入れてあげる。
いつもお茶を入れてくれるのでこういう時くらいはお返ししてあげたい。
すると向こうも机から漫画を取り出してくる。
「これさっき買ったんですけど,かなり面白いですよ!少女漫画ですけど,読んでみませんか?」
僕は漫画なら少年向けでも少女向けでも成人向けでも読む。
そこで借りたのがタイトルの「俺物語!!」だ。
俺物語!! 1 (マーガレットコミックス)/集英社

¥432
Amazon.co.jp
表紙のインパクトがまずいいね。
やっぱり表紙ってのは顔だから。
ゴリラを載せて人目を引くのだ。
そしてこのゴリラこそがこの物語の主人公。

画像の出典:河原和音(原作)・アルコ(画) 「俺物語!! 公式ページ」 別冊マーガレット
この大男,剛田猛男(もう元ネタはドラえもんのジャイアンこと剛田武だろう)は不器用で恋愛に向かない男というのは見た目通り。
その男の恋愛模様が主なテーマとなるわけだが,キャラクターに頼った出落ち漫画じゃない。
そりゃそうだろう。
とりあえずイケメンと薄幸の美少女が出てくっつくなんてのはキャラクターさえいればなんとかなるもんだが,この「俺物語!!」は主人公は少なくとも現代の価値観ではイケメンには分類されない見た目だ。
ワンピースで出てきたら間違いなくそこらの有象無象の海賊レベル。
ルフィの覇気で即気絶である。

画像の出典:尾田栄一郎 「ONE PIECE」 集英社
そう,見た目は。
見た目はたしかにイマイチかもしれない。
どことなくこち亀の両さんに似てる。
でも主人公がこの見た目だからこの漫画は面白い。
本当の男は見た目じゃないんだなってことか。
ありきたりだけど。
この剛田猛男は真っ直ぐで,優しくて力強い。
そんなところにヒロインの大和ちゃんも惚れるわけだけども。
でもすごく不器用なんだな。
読んでてもどかしくなるくらい。
不器用だけど一途な相手への強い想いがある。
そういうところで少しね,くるものがあるわ。
登場人物もみんないいんだよ。
猛男の友人のイケメン砂川誠くん。
彼はクールなイケメンで他の少女漫画で主役級の活躍をしていてもおかしくない。
いや,この漫画でも大活躍なんだけど。
猛男と砂川の友情がまた熱い。
そしてこの二人の対照さがまたこの漫画の魅力の一つでもある。

画像の出典:河原和音(原作)・アルコ(画) 「俺物語!!」 別冊マーガレット
川で溺れる子どもがいたら迷わずに飛び込んで助けに行く猛男。
ちなみに猛男は柔道部員だが,マラソン大会でも3年連続1位をとるスポーツマンだ。
無事に子どもを助けるわけだが,感謝されるのはイケメンの砂川君。
そうなのだ。
社会と言うのはえてしてそうなのだ。
だけど猛男は腐らない。
たぶんこれからも困っている人がいたら見返りなど求めずに助けるのだろう。
赤の他人がどんな態度であろうと彼にとって大事なのは大和さんなのだ。
大和さんのためであれば全速力で駆けつけるのだ。
第1巻では2話まで収録されていたが,笑いあり涙ありのいい話だった。
1話だけ読んでもしっかり起承転結がついていて,最初は読み切りかとすら思った。
すでに5巻か6巻くらいまで出ているらしい。
後輩がまた続きを買ってくるというので今から楽しみだ。